美容外科

カテゴリー名称回数価格
点滴高濃度ビタミンC点滴1回(12.5g)¥8,800
1回(25g)¥13,200
注射ニンニク注射 ※11回(20ml)¥2,200
プラセンタ注射
(ラエンネック)
※1
1回(1アンプル)¥1,100
1回(2アンプル)¥2,200
白玉注射
(グルタチオン) ※1
1回(1アンプル)¥4,400
強ミノ注射1回(20ml)¥2,200
メソテラピー
(脂肪溶解注射)
フェイスライン、片腕¥33,000
お腹、首¥66,000
眉間ボトックス注射¥6,600
額ボトックス注射¥6,600〜¥13,200
目尻ボトックス注射¥6,600
脇ボトックス注射
(多汗症抑制)
100単位¥66,000
ヒアルロン酸注射(鼻)¥22,000〜¥55,000
ヒアルロン酸注射(顎)¥22,000〜¥38,500
サイトカイン
エクソソーム
サイトカインカクテル点鼻1回(20ml)初回¥19,800
1回(20ml)2回目以降¥29,700
エクソソームメソガン1回(60発)初回¥19,800
1回(60発)2回目以降¥29,700
エクソソーム注射1回(1アンプル)初回¥38,500
1回(1アンプル)2回目以降¥49,500
1回(2アンプル)初回¥77,000
1回(2アンプル)2回目以降¥99,000
リフトアップショッピングスレッド1本¥2,200~
二重整形(埋没法)¥55,000円~
二重整形(切開法)¥198,000円~
クマ取り¥198,000円~

※1 ニンニク、プラセンタ、白玉は組み合わせて注射できます。
※2 自由診療のため保険適応外となります。
※3 まとめ回数はお問い合わせください。

点滴により高濃度のビタミンCを体内に投与する療法です。

経口摂取よりも短時間で効率的にビタミンCの血中濃度をあげられるため即効性が期待できます。

期待できる効果
  • ニキビ・肌荒れ改善
  • 抗酸化作用
  • 疲労回復
  • 免疫機能の強化
リスクやデメリット、副作用
  • 点滴痛、針を刺した部分の痛み
  • 低血糖によるめまい、冷や汗
  • 血中濃度の変化による倦怠感やめまい

ビタミンB1などが主成分のビタミン注射です。

このビタミンB1に含まれる成分からニンニクの臭いがすることからニンニク注射と呼ばれるようになりました。

ビタミンB1が体にたまった疲れの原因物質である乳酸を分解し元気が蘇ってきます。

期待できる効果
  • 疲労回復や不調の改善
  • 風邪の予防
  • 新陳代謝の活性化
リスクやデメリット、副作用
  • ニンニク臭による気分の不快感
  • 体内に蓄積されることがなく副作用はほとんどありません

プラセンタとは哺乳類の胎盤に存在する組織のことで、アミノ酸やコラーゲン、ヒアルロン酸などの栄養素をたっぷり含んでいます。

これを注射することによりお肌にうれしい成分を一気に摂取することができます。

期待できる効果
  • 美白、美肌
  • シミ、くすみ、しわ、ニキビなどの抑制
  • アンチエイジング
  • 乾燥肌の改善
リスクやデメリット、副作用
  • 針を刺した部分の痛み
  • 無期限に献血ができなくなります

グルタチオンとはグルタミン酸、システイン、グリシンという3つアミノ酸を主成分としており、シミやくすみの原因となるメラニンを抑制します。

継続的な治療により肌の再生力を正常に戻し、お肌全体のトーンアップにもつながります。

期待できる効果
  • 美白、美肌
  • シミ、そばかす肝斑などの改善
  • アンチエイジング
リスクやデメリット、副作用
  • 針を刺した部分の痛み
  • 主成分は体内で作られるグルタチオンのため副作用は基本的にありません

グリチルリチン酸が主成分で肝機能改善などの働きがあり、よくお酒を飲まれる方に人気の注射です。

肝臓の機能を改善するだけでなく、皮膚の炎症を抑えたりする働きもあります。

お酒を飲む前に投与することで、肝細胞保護機能が働き、肝臓へのダメージを抑えられます。

期待できる効果
  • 肝機能の改善
  • 二日酔いの軽減
  • 湿疹や口内炎の改善
リスクやデメリット、副作用
  • 針を刺した部分の痛み
  • 薬剤によるアレルギー反応や下痢、頭痛など

メソテラピーとは脂肪溶解注射です。

気になる部位の皮内または皮下に、細い針で少量の薬剤を注入することで脂肪を溶解する治療法です。

広範囲よりも小範囲への治療に適しています。

期待できる効果
  • 気になる部分の痩身効果
リスクやデメリット、副作用
  • 1週間ほど、発赤、熱感や痒みを感じることがあります。
  • 注射部位にしこりを感じる場合がありますが、徐々に改善していきます。

ボトックス注射はボツリヌス菌の作り出す筋弛緩作用のある成分により、過剰な筋肉の動きを抑え、シワを目立たなくしたり、フェイスラインを改善したりする効果が期待できます。

発汗を抑える効果により多汗症の改善も期待できます。

期待できる効果
  • 眉間、額、目尻のシワを目立たなくする
  • 多汗症の抑制
リスクやデメリット、副作用
  • 腫れやむくみ、皮膚の薄い部分では内出血が起こる可能性があります。
  • 体質により、まれに吐き気やめまいを感じることがあります。
  • 適正な回数、頻度を越えた場合、違和感や突っ張り感を感じることがあります。

ヒアルロン酸注射は、もともと体内にある成分のヒアルロン酸を注入し、鼻筋を高くしたり、顎のラインをすっきりさせたり、お好みの形に整えることができます。

即効性がありダウンタイムが少なく、ピンポイントで治療できるので人気のある施術です。

期待できる効果
  • シワやたるみの改善
  • ほうれい線を目立たなくする
  • 鼻や顎の形を整える
リスクやデメリット、副作用
  • 針を刺した部分の痛み
  • 腫れや内出血が見られることがあります

サイトカインカクテル療法は、サイトカインという細胞から分泌されるタンパク質により、細胞の増殖や組織修復、抗炎症作用など効果が期待できます。

痛みを伴わない点鼻にて投与を行います。

期待できる効果
  • 脳梗塞や脳出血などの後遺症軽減
  • 加齢による身体機能の衰えの改善
  • 生活習慣病の改善
リスクやデメリット、副作用
  • 新しい治療法のため、長期での身体影響が確認されていません
  • 自己再生力を利用しているため、効果が表れるまでに個人差があります
  • まれにアレルギー反応が見られることがあります

エクソソームとは細胞から分泌される、細胞間の情報伝達を担う物質です。

体の機能を調整する役割を持ち、細胞間の情報伝達を行うことにより、老化した細胞や損傷を受けた細胞が自力で回復するよう働きかけます。

注射や点鼻などで体内に直接取り入れることで、皮膚や血管などの様々な細胞に働きかけ活性化を促してくれるため、加齢などで衰えた細胞を改善し、美容や健康に効果を発揮するアンチエイジング療法として注目されている治療法です。

期待できる効果
  • 肌の若返り効果(肌のシワやシミ、たるみの改善)
  • 抜け毛や薄毛の改善
  • 細胞を活性化させることによる代謝の向上、疲労回復
  • 抗酸化作用、抗炎症作用による肌トラブルの防止
  • 脳に活力を与えることによる老化防止
  • 男性性機能の改善、EDの改善
リスクやデメリット、副作用
  • エクソソームはヒト由来の幹細胞培養上清液を使用しているため、エクソソーム治療を受けた方は献血ができません。

ショッピングスレッドとは極細の鍼と吸収性の糸を使用した、腫れなどのダウンタイムの少ないリフトアップ治療です。

治療直後から即効性のリフトアップ効果を実感していただけ、さらに皮膚に吸収される過程でコラーゲン生成を促進し、肌の若返りが期待できます。

期待できる効果
  • 小顔効果
  • フェイスラインの引き締め
  • 二重顎の改善
  • 小じわの改善
  • 肌のハリ感アップ
リスクやデメリット、副作用
  • 個人差はありますが、赤みや腫れ、内出血が生じることがあります。